続いて凱旋門へ。

住所板

ででーん

地下道を通って門まで移動。

柱に彫ってある

真下

外側を向いたところ

凱旋門の歴史

階段を上って屋上手前手の階まで。かなり上るので途中で休憩している人も。
自分は止まらずに上れた。まだまだ体力はあります!

室内展示など

兵隊さんも見学中

町並みが絵になる。空が近い!

何差路?

車線もないのによく走れるわ

芸術家気取り

惑星まで見えそうな望遠鏡

エッフェル塔も見える

屋上はこんな感じ

地下鉄の椅子はオシャレ。

ホームドアも完備

買い物に興味は無いけどデパートへ。
ギャラリー・ラファイエット (Galeries Lafayette)

お目当てはこれ!

オペラ座みたい!

この間リニューアルした新宿伊勢丹を見てきたけど足元にも及びませんな。

wi-fiしたいのでマックへ。せっかくなので日本に売っていないメニュー。

フランスといえばワイン!
買って帰りたいけど持ち込みって何リットルまで?というのを確かめたい。
携帯だと重たいので、初日以外はiPod touchを持って移動中。
且つ、レンタルwi-fiはイギリスのみにしていたので。マックは世界中どこ行っても便利やで。
で、結果お酒の持ち込みは無制限。
http://london.navi.com/special/5028826
※EU加盟国から英国に入国する場合は、アルコール類やタバコの持ち込み量に制限はありません。ただし旅行者本人の個人的な消費分であることが条件。
激安スーパーのカルフールでワイン2本とチーズを買ってみた。
カルフールなら、フランスで買う意味なし?
北駅に戻ってきた

案内板もオシャレ

帰りの入国審査のために、駅には入国カードとバッグタグが用意されている。

入国審査は出国と違ってやっぱり厳しい。
・イギリスには何日居るの?
・滞在目的は?
・何人できたの?
・フランスには何日いたの?
・いつ帰るの?
・帰りの飛行機チケットは持ってるの?
チケットを見せろとは言われなかったけど、
空港同様お決まり文句だけでは通り抜けられない厳しいイギリス。
帰りも行きと同じ並びだったので、みんなで顔を見て早々「Nice to meet you!」
そのネタいただきwwww
お互いに見てきた場所などを話しながらあっという間に帰国。
良い出会いでした。
帰りの地下鉄の広告にトゥームレイダーが。
あれ?いつの間に18禁になったんだ?
