スポンサーリンク
■4.到着(空港~市内)
空港を出る前に両替。
空港から市内へは、MRT(電車)で移動。
1回乗り換えの20分ほどでホテルのある中山駅に到着。
■5.ホテル
サン ワン台北レジデンス(神旺商務酒店) のいいところ!
・日本語OK
・交通の便が良い(複数電車路線、バス停近い)
・朝食ブッフェ。種類が豊富すぎ
・軽食が無料1(午後)
(ドリンクはもちろん、おせんべい、飴は序の口。
フルーツ、ケーキ、カップラーメンもあり)
・軽食が無料2(24時間)
(おせんべい、飴、ドリンク)
・アメニティがロクシンタン
・湯船に檜の桶がある
・ウェルカムフルーツあり(りんご、みかん、キウイ。頼めば剥いてくれる)
・おやすみ用クッキーと、水も用意
・部屋にプリンタがあり印刷できる
・テレビにPC画面映せる
・文房具はホッチキスまでそろってる
・固定電話のほかに、携帯電話(NOKIA)も置いてあり内線/外線OK
・ジムが無料
簡単に挙げるだけでもポンポンでてくるくらい
キメ細やかなサービスがそろっていてすんばらしい!
ベッドが大きくフカフカ
奥のテーブルにはウェルカムフルーツ(キウイ、りんご、グレープフルーツ)
奥のテーブルにはウェルカムフルーツ(キウイ、りんご、グレープフルーツ)

液晶テレビは海外チャンネルも視聴可。
PC画面も映せるようケーブル用意あり。
足元には、プリンタまで備え付けあり
電話も、固定電話だけでテレビ下、ベッド、お風呂場といくつあるんだと。
シャワー室と、浴槽がある。しかもバスソルト、檜桶つき
■6.1日目
前回の台湾旅行記と変わらないので、とたんに文章が短くなりますw
【前回】
2013年台湾旅行_1.出国、寧夏夜市
15時~18時
色々ありましたが、写真集が出来上がってから記事更新します。(ぉぃ
~台北101~
台北101
101のフードコートで腹ごしらえ後、上に上る。
1階のディンタイフォン(鼎泰豐)で食べて帰る。
~ホテル~
部屋のベッドに明日の天気が書かれた紙と、お休みクッキー、水(ペットボトル)が用意されていた。
誰も入ってこないと油断していたので、嬉しいサービスですが、びっくり。