ロサンゼルスの主な公共交通手段として、
メトロというところがバスと地下鉄を運営している。
どちらも乗れる乗り放題を電子カードにチャージした初日。
■値段
1回 1.5ドル
1日 6ドル
7日 22ドル
6泊しかしないのに、7日買っちゃったので元を取るため
今日は足を伸ばして、山のハリウッドから、海のサンタモニカまで
電車とバスを乗り継いでの旅。
行き方は、メトロのHPで検索可能で
ランドマークや住所をFROM TOで入力すると経路を表示してくれる。
時間指定で検索できるので、とても便利。
■LA Metro HP
http://www.metro.net/
今回検索したら、最早はバスを乗り継いでいく方法。
でも、バス停の名前を聞き取る自信がなかったので
2番目の電車とバスを乗り継いでいく方法。
これなら、終点まで乗っていけば良いので問題なし。
大体観光客が降りそうなところは、他の人も降りるので
それを参考にするのもありです。
■行き方
ホテルから地下鉄Universal City STまで徒歩
Red LineでHollywood/Santa Monica STまで地下鉄
Rapid 704でBroadway 4thで下車
これで、サンタモニカピアに到着
地下鉄は大体12分毎、バスは20分毎に来る。
どちらも待ち時間長し!!
せめてその半分にしてほしいなぁと思いつつ、
たまには時間をのんびり使ってみるのもいいのかなと
自分に言い聞かせてみる。
とにかく、こっちの日差しが暑い。
23度らしいんだけど、もって来た洋服は冬服仕様。
周りはみんな半袖やキャミソールなのに一人セーター。
明らかに怪しい人状態。
駅前にバス停があるんだけど、のんびりな風景ですなぁ。
お店があったり
バスの中はこんな感じ。
案内音声があるんだけど、騒音にかき消されて分からん!
大体1時間ほどバスに揺られて到着。
サンタモニカピアは海沿いの商業施設。
お店も多いし、本当に綺麗。そして、大道芸人や歌う人たくさん。
座るところもカフェもたくさんあるので、のんびり1日過ごすのに最適。

どのガイドブックにも載っているメインの桟橋へ向けて移動
アメリカの人は寝転がるの好きだよね
メインの桟橋
桟橋を歩いている途中。テントはシルクドソレイユの劇場でした
海が目の前に広がる
3月だけど夏の風景
桟橋をわたると、お店や遊園地、大道芸人もたくさん、出店もたくさんある。
でも、自分が気になるのはゲーセン
もちろんやってみる。
トータル325ポイントゲット。
お店の中のカウンターで景品300ポイントのマグネットと交換
空中ブランコ体験場
逆さになってるお父さん(青いTシャツ。素人さんです)
普通の空中ブランコと同様、
棒に捕まって足場から飛び降り
その反動で逆上がりをして
つかみ棒に足を掛け逆さまになり、
そこから反対側のプロと手をつなぎ飛び移る
というスゴ技を皆様やってます。
お子さんからお父さんまで。逆上がりは、腰につけてるワイヤーがくるくるまわるっぽく
特にがんばらなくても逆さになるようです。
実は、この他にキティちゃんも居たんだけど、
写真を撮る直前で頭を脱がれてしまった。
中には綺麗な女性が入っていて、目が合ってしまったので、
せっかくなんで「暑くないですか?」って聞いてみたら
「喜んでもらえるので気にならない。あなたもエンジョイしてね」
的なことを言われた。結局もう一度かぶってとも言えないのでキティちゃんは写真無し。
海も空も綺麗だし、風も気持ちいぃぃぃぃぃいーーー。
思う存分ボケーっとして満足したところで、帰り。
ダウンタウンのLAライブというところが熱いと
るるぶに書いてあったので、いってみることに。
LAライブの近くにLAKERSの公式ショップあり
LAライブはこんな感じ
LAというよりNOKIAな気がしないでもない
コンサートホールがあり、ESPNのお店もあるということで行ってみたんだけど
日曜の夜だし、コンサートも無いということで閑散としてて残念な結果に。
LAライブに一番近いBlue LineのPico駅は、ホームに入るために
自分で柵を空けて線路を渡る。ちょっと怖しww

ちなみに、どこの駅の改札に駅員さんがいないんだよね。
そして、お金を払わなくても入れるし、警告音が鳴るわけでも無し。
大丈夫か?メトロ地下鉄。
さて、明日は待ちに待ったCBSテレビの収録に参加してきます。
胸熱だわー!