スポンサーリンク
WDWエリアから出るには?
WDWだけでは東京の山手線の1.5倍という広さらしいですが、
このエリアを脱出するにはレンタカーを使わない場合、
TTC(Transportation & Ticket Center)、もしくはダウンタウンディズニー(DTD)から脱出できます。
TTC(Transportation & Ticket Center)、もしくはダウンタウンディズニー(DTD)から脱出できます。
今回、ユニバーサルへ行くときタクシーの運転手さんとの会話の中で
感謝祭の次の日はブラックフライデーなので、近くのアウトレットとかも安くなるよと。
テレビでも、セール品を求めてテントを張って待っている人の姿が映ったりと
購入意欲を刺激されたので、WDWを飛び出て複数のアウトレットまで行ってきました。
普通の旅行者なら外に出ないと思いますが奇特な人用に脱出方法を書いておきます。
バスの時刻表はないようなものなので、30分待ちとかもザラでした。
なので、時間に余裕がない場合は素直にタクシーで移動してください。
■今回の行き先
トロリー番号1番 Orlando International Premium Outlets
ユニバーサルスタジオから近いアウトレット
トロリー番号42番 Orlando Vineland Premium Outlets
WDWから近いアウトレット
The Florida Mall
空港から近いアウトレット
■前提知識
移動方法手段
・LINKSは車内で1日券を。
・トロリーは車内で1日券は買えないので、アウトレットで買います。
トロリーの中においてあるルートマップにアウトレットクーポンの引き換え
(5ドルで買えるクーポン)がついているので、
一緒にインフォメーションセンターで提出すると良いです。
・LINKS
地元のバス
・I Ride Trolley
観光者用につくられたトロリー
下の地図で言うと、1番、42番にプレミアムアウトレットが。
1番からもっと空港寄りにフロリダモールがあります。
古いサイトだと、TTCからLINKS111番でフロリダモールの行き方が載っていますが、
現在111番はTTCに乗り入れていません。
このため、調べていたところ大半のサイトは
WDWからプレミアムアウトレットの行き方は以下のとおりでした。
DTDからタクシーで10分ほどのプレミアムアウトレットまで行き、
(Orlando Vineland Premium Outlets:トロリーの42番)、
そこからトロリーで1番まで行き2つのアウトレットを制覇。
(Orlando Vineland Premium Outlets:トロリーの42番)、
そこからトロリーで1番まで行き2つのアウトレットを制覇。
フロリダモールは行かないというのが多かったです。
時間が無い人はぜひそうしてください。
■本編
一人の場合、タクシー代も厳しいのでバスオンリーで行きます。
①LINKS 50番に乗って、シーワールドのバス停まで行きます。 約20分
TTC → DTD → SEA WORLD(CENTRAL FLORIDA PRWY)
トロリー32番/G13番と一緒の場所。
トロリー32番/G13番と一緒の場所。
②トロリー42番のアウトレットへは、トロリーに乗って終点まで 約40分
SEA WORLD(CENTRAL FLORIDA PRWY) トロリー32番/G13番 → トロリー42番
③トロリー1番のアウトレットへは、トロリーに乗って終点まで(※赤ライン)約1時間半
SEA WORLD(CENTRAL FLORIDA PRWY) トロリー32番/G13番 → トロリー1番
④空港に近いアウトレットへ 約1時間
トロリー1番 → LINKS 42番に乗って終点まで
【補足】
DTDの乗り場は、現在大規模工事中で分かりにくいので
50番の始発であるTTCからがお薦めです。
(DTD自体10時オープンなので、DTD行きのシャトルバスも早朝は無いですし。)
LINKSは基本バス停案内のアナウンスはありません。
でも、シーワールドについてはアナウンスしてくれるので安心です。
トロリーは各番号を読み上げてくれるので走っている場所が分かりやすいです。
シーワールドで降りると、LINKSとトロリーのバス停が一緒なので、そこで待っていれば大丈夫です。
看板にも記載があるとおり、赤と緑で向かう方向が南北真逆なので
トロリーは、赤/緑ラインの2本があります。
トロリー番号42番のOrlando Vineland Premium Outletsへ行くにはどちらのバスに乗っても大丈夫。
ただし、1番にいく場合は赤ラインしか行かないので、
緑に乗って7番(赤/緑両方止まる場所)で乗り換えるか、
素直に赤ラインを待って乗ってください。
自分は逆方向に乗るを全部やらかしたり、
空港にも行ったりしてしまったのですが、
何かあっても逆方向に乗れば大丈夫。
WDW以外の一般の人が暮らしている街並みを見ることが出来るので
時間に余裕があれば、バス移動も楽しいですよ。
50番も真逆に乗って、バスターミナルへ到着。
このマジックキングダムに乗れば帰れます。
回転寿司もありました
42番のアウトレット

こんな道路を横断歩道無しに横断しなければなりません。
右奥に見えるのが、トロリーの乗り場です。
ブラックフライデーなので、TVの中継車も来ています。
さるころさんの本を読んでいなければ素通りしていたであろうブランド。
本当にクマちゃんで可愛かったです。
沢山買い物をした結果、
荷物が入らずスーツケース追加購入する羽目になりましたとさ。