自分のFacebookにいきなり投稿した
外人さんとのショットの理由は今回判明します。
ユーロスターは外見ちょっとボロイ。
新幹線のこだま以上、ひかりのN700形以前くらい。
電車の座席はクラスがあり、ファーストクラスだとお食事とかが出るらしい。
自分間もちろんエコノミー。食事なし 2席×2。

備え付けの机は大きい

Alan1の人たちでまとまって席が予約されている。
とはいえども、ツアー会社の人は集合場所でチケットを渡すだけでお別れ。
要はチケット手配のみ。現地も帰りも自分で帰る必要あり。
もちろん添乗員さんがついて現地で案内までついたプランもあるので
いろいろ自分に合った旅を探してみてください。
で、横に座っている女性から何処行くの?と話かけられる。
そもそもガイドブックだけ買って、電車の中で決めようと思っていたので、逆に行く場所を教えてもらったり。
列を挟んで座っている男性家族さんたちには、前日までに周ってきた
ロンドンでの写真を見せてもらったり、お菓子もらったりと和気あいあいと移動。

で、実は横に座っていた夫妻(Debbie&Jemmiさん)は
マイアミで会社を経営してるということで名刺とチラシをもらったり。
そんなこんなで2時間15分の列車の旅もあっという間にフランス到着。

案内板にもフランス語と英語が。

駅構内

出発時に入国手続きも済んでいるのでそのまま駅の外へ。
「GARE DU NORD」日本語で北駅。

まずはノートルダムだ!と地図を見ていたら、
どんな巡り合わせか行き先が一緒なので、夫妻と一緒に向かうことに。

車窓の窓から

背中合わせの席も。

車窓の窓から2

車窓の窓から2

バスを降りて散策

絵になる町並み

複数言語で入場料の案内

どこだか分からないけどご立派

とある街角

ノートルダムの前に大きな入り口

ノートルダム寺院では丁度850周年ということで特別展時なども。
http://jp.rendezvousenfrance.com/ja/events/39730
ノ ー ト ル ダ ム 寺 院

3人で記念撮影

いい仕事してますなー

多言語に対応

もう右も左もすごすぎて

丁度着いたら、信者の人たちに祝福している?最中でした。

天井が高い

お米?をおすそ分けしているような

左右に無数に飾ってある品々をしばしご覧下さい

指とひざだけ、みんなが撫でていくので白くなっている。

左がノートルダム寺院850周年記念のもの
