スポンサーリンク
■7.朝食
2日目。
朝はホテルの朝食。
バイキング形式で、卵料理は目の前で調理してくれる。
パン、粥、サラダ、その他おかずやアイス等々食事には困らない。
お店や、電車などの入り口では必ず金属ゲートチェックがあります。
ターミナル21について
参考:ThaiSmile.jpタイスマイル様
http://www.thaismile.jp/FotoGallary/ThaiPics/ThaiPhoto_Terminal21.html
■9.電車
電車は、東京でいうPASMOにあたる地下鉄MRTと、
SUICAにあたるスカイトレインBTSが相互使用できないため
それぞれのICカードを買い、チャージして使用。
自動改札は締まるのが早い&荷物を前に抱えていると人と認識して締まるので
体だけをゲートに通すようにするのが、通り抜けるコツ。
体だけをゲートに通すようにするのが、通り抜けるコツ。
ドアホームも完備。電車は車体全体がラッピング広告。
速水もこみちさんでお馴染みMOCO’Sキッチンの車体もあった。
速水もこみちさんでお馴染みMOCO’Sキッチンの車体もあった。
チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットについて
参考:BANGKOK NAVI様
http://www.bangkoknavi.com/miru/208/
パエリア
いろんなフルーツを切って売っている。
パイナップルをお願いした。
何かをつけてくれるみたいだったので、お願いしたら砂糖?みたいなのを一緒くれた。
パイナップルをお願いした。
何かをつけてくれるみたいだったので、お願いしたら砂糖?みたいなのを一緒くれた。

舐めてみると、砂糖と塩っぽさと、唐辛子の辛味の味が。
調べると果物用のディップ、唐辛子塩(プリック・グルア)だそうな。
つけなくても美味しいパイナポーでござった。
唐辛子塩(プリック・グルア)について