スポンサーリンク
展望回廊に昇るエスカレーターのみ、途中外の景色を見ることができます
足元近くまでガラス張りなので高所恐怖症の人は注意(w*・ω・)
100m違うだけで景色も変わって見える
ズームで東京タワーを撮ってみたり
最高到達点。ソラカラちゃんと同じポーズでパチリ。隠してますがw
数分おきに、この場所で文字が窓に浮かび上がる。
どこからみても読めるのが不思議。素敵な演出です。
音符の模様とか

ソラカラポイント

そして戻りは元の350mの階まで戻ります。
ただし、その1階下になるので正確には345mです
到着を待つ間、液晶テレビにはお土産の宣伝、レストラン案内が流れてます
お土産屋さんの中は狭い。このフロアだけにしか売っていないものも多数あり。
お菓子はここでお金を払って、後ほど5階で引渡しというシステム。
これで全部みて回りました。
地上に戻ります。デザインありのエレベーター
地上にもお土産屋さんがあります。上の階より広く、より多くの商品を扱ってます
その後、ソラマチのお寿司屋さんで夜ご飯
ジョッキがスカイツリーの模様
ソラマチ閉店の23時まで普通に飲んでてお店を追い出されましたとさ
昼間に来ると、景色がガラッと違うと思うので
また行きたいと思います。
以上